top of page
検索

社内昇格者試験合格者のご紹介

執筆者の写真: HI-LINE安全管理室HI-LINE安全管理室

23年度の社内昇格者試験に合格し6月より初級管理職として現場で奮闘している3名の方を紹介いたします。


 

米飯横浜センターの千種 和宣と申します。今期より日勤の主任として従事させていただくことになりました。私は、2016年1月4日に中京エリアの日進共配センターに入社し、8年6ヵ月が経過しました。入社当時は配送業未経験ということもあり、諸先輩方に配送の極意を教わりながら日々過ごしておりました。

入社から半年が経った頃、当時の上司から『班長をやらないか』とお誘いを受けました。今思えば、その言葉があったからこそキャリアUPしたいという意欲が湧いたことを鮮明に記憶しております。その後は班長を経験し、運行管理者として業務を遂行しておりました。 紆余曲折あり名古屋共配センターへ転籍し、運行管理者業務や安全運転指導員資格取得など、尊敬する上司の下でたくさんの経験とスキルを積み重ねることができ、自己成長に繋がりました。今後はこの経験を武器にしながら、さらなる自己研鑽を図り、会社の発展に貢献していく所存です。


また、今回初めて関東エリアに着任し、新しい環境に慣れるまでは手探りの部分もあるかと思いますが、新しい出会いと挑戦の日々を楽しみながら、仲間と一緒になって『 安全で安心して働ける職場環境づくり』に努め、事業所が円滑に運営していけるように精一杯取り組んでまいります。

まだまだ未熟者でございますので、今後ともご指導とご支援を宜しくお願いいたします。


 

この度係長になりました、茶谷美由紀です。人事総務部で雇用保険、労災申請、勤怠管理等を担当しています。



2018年12月に吹田市の本社へ入社し、2020年からはチルド横浜緑センターに場所をお借りしながら勤務、現在は横浜社員寮の一室で業務を行っております。

本来人前に立つのは大嫌い、リードするよりサポートしたい、居るか居ないか分からないような内気な性格でした。今回試験に挑戦したことで、今までの自分からほんの少しは成長したと思っています。



決して人をぐいぐい引っ張っていくタイプではないですが、広い視野としっかりとした知識を身に着け、日々の業務に取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。



 

本社に勤務させていただいております人事総務部の竹口奈美と申します。



人事総務部で主に社会保険の申請や給与計算、各種申請書作成等の事務に携わらせていただいております。間接部門として少しでもHI-LINEの皆様のお役に立てる事、頼りにしていただける事がとても嬉しく、自身の仕事のやりがいとなっております。



HI-LINEにはたくさんの事業所がございますので直接、ご挨拶をさせていただける機会が少ないかとは思いますが、安心して人事総務部を頼っていただけるように努めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。







 

閲覧数:986回

HI-LINE club  毎月/月初更新

bottom of page