top of page
検索

HI-LINE 健康コラム

執筆者の写真: HI-LINE安全管理室HI-LINE安全管理室

2024年10月号



秋と言えば読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、などいろいろありますが今回は運動の秋についてです。 秋は旬の食材が多くついつい食べ過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか? 10月は気温も下がり運動しやすい時期になります。ぜひ、皆さんも運動して健康な身体を手にいれてみませんか?



秋は代謝が高まる

夏は暑い為、発散されるエネルギーは少なく、冬は寒さで体温が下がらないようにエネルギーを多く放出し熱を保ちます。このようなエネルギーの働きを基礎代謝といい基礎代謝が高いほど太りにくく痩せやすい体になります。夏が過ぎ秋は基礎代謝が高まる時期なるため、運動の効果が表れやすいのです。

生活に運動を取り入れてみよう!

・エスカレーターではなく階段を使う

・今よりも速足で歩いてみる

・1日1回は外に出る

・テレビを見てる間に筋トレやストレッチを行ってみる

・買い物時は自転車や徒歩にする ・・・などなど

自身の生活にあった運動から取り入れてみましょう。運動量を増やすだけで自身の健康にも繋がっていきます。まずは軽めの運動から始めていくのがおすすめで


そのほかにオススメの運動



有酸素運動 ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行なってみましょう。 生活習慣病の予防・改善にも効果があります。また、体脂肪をエネルギー原として利用するので脂肪燃焼効果にも繋がります。 筋力トレーニング 年齢を重ねるにつれ筋肉量は減少していきます。筋肉量が少なくなるとバランスがとりずらくなってしまうため転びやすくなったり骨折などのリスクが高くなってしまいます。特に脚から衰えてくるといわれているので日頃から意識して身体を動かしていくようにしましょう。


閲覧数:74回

HI-LINE club  毎月/月初更新

bottom of page